Visa、イーサリアム・ブロックチェーン上で自動支払いを促進する計画を構想

coinspeaker
Coinspeaker

決済ファシリテーターのVisaは、顧客の自動支払いにイーサリアムの機能を流す計画を詳述したテクニカルペーパーを掲載しました。

Visaは、顧客がイーサリアム (ETH) を保有した暗号資産ウォレットから自動支払いを行うことを計画していると伝えられています。クリプトユーザーは将来的にビデオ・オン・デマンド、電話、電気料金の支払いを自己保有暗号資産ウォレットから自動的に行うことができるようになるとのことです。また2自動支払いは定期的に行われるため、顧客は毎回取引を開始する必要がなくなると述べています。請求書の自動支払いは、従来の金融分野では当たり前のことですが、Visaは今このコンセプトとブロックチェーン技術を融合させようとしているのです。

請求書の決済の容易さを促進するシームレスなデジタル決済の仕組みを確立する必要性について、Visaは次のように説明しています。

「オンライン請求書払いは急速に拡大しており、特に若いお客様は、定期的な支払いを設定したり、Visaカードの利用に伴うその他の利便性を期待するようになってきています」

提案されたVisa-Ethereum自動支払いプランの仕組み

Visaによると、自動決済の仕組みは、”delegable accounts “と呼ばれる新しいタイプの自己管理型ウォレットを介して可能になる可能性があるとのことです。このタイプのウォレットは、Account Abstractionの概念に基づいており、新しい形態のマルチオーナーやパブリックアカウントを促進する可能性があります。とVisaは述べています。

“このアプリケーションは、ユーザーが毎回積極的に参加しなくても、定期的な間隔で、ある自己管理ウォレットアカウントから別の自己管理ウォレットアカウントに自動的に資金をプッシュできるプログラム可能な支払い指示を設定することができます。”

またVisaは代理可能なアカウントにより、ユーザーが事前に承認された自動支払いのホワイトリストを作成することが可能になると述べている。この開発により、支払いのたびに所有者の署名が不要になる。ただし、同社はテクニカルペーパーの中で、代理可能なアカウントをバックアップするために必要な技術には、大規模なエンジニアリング作業が必要であることを認めている。ユーザーのアカウントをスマートコントラクトのように機能させることができる技術が必要だからだ。

Visaによると、代理可能なアカウントは基本的にユーザーアカウントとスマートコントラクトの機能を1種類のイーサリアムアカウントに統合したものだという。

Visaはブロックチェーン技術を完全に最大化することを検討

Visaのオートペイメントの提案は、Ethereumの力を活用したブロックチェーン・イノベーションのための同社の幅広いアジェンダに食い込んでいます。これまでイーサリアム取引のハードコードされた厳格な要件を回避する新しい方法について継続的な研究を実施してきました。

Visaの暗号資産自動支払い提案の共同執筆者であるCatherine Gu氏も、同社の計画について意見を述べました。Visaの中央銀行デジタル通貨およびプロトコルの責任者によると、ブロックチェーンの主要な使用事例の1つが支払いの円滑化である場合、”基本要件は、技術が今日と同じように機能しなければならないということです。”より良いとは言えないかもしれません。

イーサリアムの共同創設者であるVitalik Buterin氏も、2015年にアカウント抽象化の概念に触れたことがあります。当時、コンピュータープログラマーは、イーサリアムベースのウォレットとスマートコントラクトを1つのアカウントに統合する仕組みを模索し開発するよう呼びかけていました。

本記事は下記出典元の許諾の上、翻訳版記事を掲載しております。

source

ログイン

Googleでログイン Facebookでログイン Twitterでログイン
または
パスワードをお忘れの方はこちら

アカウントをお持ちでない方は新規登録

新規登録(無料)

Googleで新規登録 Facebookで新規登録 Twitterで新規登録
または

すでにアカウントをお持ちの方はログイン