WhatsApp上のJioMartは消費者のショッピング体験に革命を起こし、簡素化することを目的とした試みで、これは人気のあるインスタントメッセージングプラットフォーム上での史上初のエンドツーエンドのショッピング体験となる。
Metaは、インドの全てのWhatsAppユーザーに食料品ショッピング機能を提供することを計画しており、Metaはインドの通信大手Jioプラットフォームおよび姉妹会社のReliance Retailと提携している。
この2社が共同でWhatsAppにJioMartの食料品ショッピング機能を提供する。これは、人気のインスタントメッセージングプラットフォームにおける史上初のエンドツーエンドのショッピング体験となる。このローンチは、MetaとJioMartの2年にわたる統合とテストの後に行われた。リライアンス・リテールの公式発表では「世界初の試みである WhatsApp上のJioMartサービスにより、オンラインショッピングをしたことがないユーザーを含むインドのユーザーは、JioMart の全食品カタログの閲覧、カートへの商品追加、購入完了までの決済を、全て WhatsApp チャットから離れることなくシームレスに行えるようになります」と説明した。
また、今回のローンチは、インドのデジタル変革を加速させるためのMetaとJio Platformsの戦略的パートナーシップとして行われる。発表では、WhatsApp上のJioMartが消費者のショッピング体験に革命を起こし、簡素化することにも言及した。
MetaとJio Platformsが戦略的パートナーシップを結んだのは2020年に遡る。Metaは、4億2100万人の加入者を持つインド最大の通信事業者であるJio Platformsの重要な少数株主である。8月29日(月)の年次総会(AGM)で、Jioは、2023年末までにインド全土で5Gサービスを展開するために250億ドルを投資すると発表した。
JioMartは、インドでAmazonやFlipkartのような競合に対抗しようとするRelianceの2210億ドル規模のコングロマリットである。Reliance Retailはインド最大の小売チェーンの1つだが、Eコマースの存在感を欠いている。この展開について、MetaのCEOであるMark Zuckerbergは次のように述べている。
「インドで JioMart とのパートナーシップを開始することができ、とても嬉しく思っています。これはWhatsAppで初めてのエンドツーエンドのショッピング体験で、人々は今チャットの中でJioMartから食料品を購入することができるのです。ビジネスメッセージは勢いのある分野であり、このようなチャットベースの体験は、今後何年にもわたって人々や企業のコミュニケーションに欠かせない方法となるでしょう」
MetaとJio Platformsが協力していることを考えると、将来的にも多くのエキサイティングな展開が待っている可能性がある。Metaverseに取り組んでいるMetaは、今後間もなく登場するJioの5G携帯にユニークなバーチャル体験をもたらすかもしれない。
本記事は下記出典元の許諾の上、翻訳版記事を掲載しております。
source
一気通貫で支援!ソニーネットワークコミュニケーションズのWeb3サービスとは?
マネックスグループが手掛けるWeb3事業とは?
社会実装の実現へ!DeNAが挑むWeb3の取り組みとは?
ブロックチェーン技術で新時代へ!社会変革を目指す暗号屋のサービスとは?
Web3と規制・政策の「いま」と「これから」 元当局者・クエストリー内田氏が読み解く国家戦略の行方
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
ログイン
新規登録(無料)