ゲンスラーは一貫して、ビットコインを除くほとんどのクリプト通貨を証券として扱うべきだと述べてきた。
米国の大手クリプト通貨取引所Coinbaseが、その取引慣行をめぐって米証券取引委員会(SEC)との規制対決に巻き込まれている。フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューによると、Coinbaseのブライアン・アームストロングCEOは、SECは6月に同社に対する訴訟を起こす前に、プラットフォームに掲載されているビットコイン(BTC)を除くすべてのデジタル資産の取引を停止するよう取引所に要請したと述べた。
SECの訴訟では、証券とみなされる12のデジタルトークンの無登録取引を促進することで、取引所が証券取引法に違反したと主張したことを思い出してほしい。しかし、金融監視委員会は、訴訟を逃れるために、BTCを除くプラットフォーム上で取引されている200以上のトークンの上場廃止を同社に要求した。
「彼らは私たちのところに戻ってきて、こう言ったんです……私たちはビットコイン以外の資産はすべて安全だと考えています。私たちは、どうしてそのような結論になるのですかと尋ねました。ビットコイン以外のすべての資産を上場廃止にする必要があります。」とCoinbaseCEOは語った。
Coinbaseのボスは、SECの要求がクリプト業界に広範囲に影響を及ぼすと考えている。ほとんどの資産を上場廃止にするという提案に従うことは、委員会に登録しない限り、アメリカのクリプトビジネスにとって厳しい制限を意味したからだ。
「もしCoinbaseが同意していたら、アメリカのクリプトビジネスの大部分は、委員会に登録しない限り法の外で運営されるという前例になっていたかもしれません」とアームストロングは言う。
SECのゲーリー・ゲンスラー委員長の指導の下、規制当局はクリプト市場の規制管理の追求を強めている。
ゲンスラーは一貫して、ビットコインを除くほとんどのクリプト通貨を証券として扱うべきだと述べてきた。Coinbaseに対する最近の指示は、BTCを除くすべてのトークンを削除するよう促しており、急速に発展している業界に対する監督を拡大しようとするSECの断固とした努力を例証している。
証券監視委員会は、Coinbasがその要求に応じなかったため、上場企業が米国連邦法に違反しているとして訴えた。
この訴訟は、SECが6月5日に別のクリプト取引所BinanceをCoinbaseに対して同じ申し立てで提訴してから24時間も経っていない。
この訴訟に対し、Coinbaseは、SECの主張は既存の法的枠組みを超えていると主張し、訴えを却下するための反論を提出した。
また、同社の最高法務責任者(Legal Officer)であるPaul Grewal氏は、クリプト市場における責任あるイノベーションを促進するために、規制ガイドラインを明確にする必要性を強調した。
Coinbaseの規制明確化の要求に応えつつ、市場監視当局は、委員会は新興経済を統治する明確な規制の枠組みを提供することを急いでいないと述べ、適切なルールを開発するためには何年もかかる可能性があると指摘した。
今月初め、SECはニューヨークの連邦判事に別の主張を提出し、Coinbaseが 「上場決定の根拠としてまさに法的枠組みを採用したが、現在ではその活動には適用できないと主張している」と主張した。
本記事は下記出典元の許諾の上、翻訳版記事を掲載しております。
IoTとWeb3の融合へ!ジャスミーが目指す「データの民主化」とは
Web3アプリで健康経営。 アビーム×HEALTHREEが挑む、社内活用のモデルケースづくり
仮想とリアルをつなぐ“3種のトークン”。「Questry Protocol」設計者・元日銀の内田氏に聞く
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
仮想とリアルをつなぐ“3種のトークン”。「Questry Protocol」設計者・元日銀の内田氏に聞く
誰でも遊べるブロックチェーンゲームを!スクウェア・エニックス発の資産性ミリオンアーサーとは?
ログイン
新規登録(無料)