※1:DAOとは、Decentralized Autonomous Organization(分散型自律組織)の頭文字をとった略称であり、日本語では「分散型自立組織」と呼称される新しい組織形態。株式会社をはじめとする従来の組織体制とは異なり、中央管理者(いわゆる上司)がおらず、組織メンバーの投票などによって意思決定がなされ、その全ての活動や履歴がブロックチェーン上に保存され、可視化されることも特徴の一つ。
目次
近年は、AIによる選考が導入されるとともに、その選考の透明性をどう確保するのかが課題になっています。( https://www.rosei.jp/readers/article/80463 )選考における透明性の確保は常に求められています。実際に、就活生の不満のトップ3には、「選考が不透明(本当に公平に選考されている?)」が上がっています。また、「やる気のない無関心な面接官」も不満の第2位となっています。(出典:HR総研 2011年。第1位は、選考に落ちた際に連絡がない)
本プロジェクトでは、求める人材の評価軸の決定から、それに基づく評価まで、就活生も社員も同じ一票で評価を行い、透明性の高い採用活動を行います。
また、学生から社員への評価も行われ、採用活動に対する社員貢献度を可視化するのも特徴です。
従来の採用手法では、学生にとって採用基準や評価基準が不透明であり、合格/不合格いずれの場合でも「自身のどういった点が評価されたのか」が分かりづらい仕組みとなっています。
これは、Z世代と呼ばれる若い世代が重要視する「共感」を生みづらい採用プロセスであり、よりZ世代の価値観とマッチした採用プロセスを構築することが必要と考えています。
上記のような課題を背景に、【DAO(分散型自律組織)】の仕組みや概念を採用活動に導入することが課題解決につながると考え、本プロジェクトをスタートします。
本プロジェクトは、三井住友海上のビジネスデザイン部にて組成したDAO組織にて、現場社員約5名、就職活動生5名(想定)が参加し、11月1日から約1ヶ月間のプロジェクトに取り組みます。
(1)スケジュール
以下のスケジュールでプロジェクトを実施します。
■2023年10月5日(木) 【採用DAO】参加学生の募集開始
■2023年11月1日(水) 【採用DAO】プロジェクト スタート(キックオフイベントを実施)
■2023年11月29日(水) 【採用DAO】プロジェクト 終了
(2)具体的な内容
DiscordやUnyteなどのオンラインツールを用いて組成した【採用DAO】に、就職活動中の学生や三井住友海上社員が参加します。【採用DAO】参加メンバーは、このDAO内で意見やアイディアを出しあい、参加者全員による投票によって意思決定を重ねてワークを進めていきます。
参加メンバーのDAO内での活動(発言・作業・アイディア)に対して、参加学生を含む参加者全員が「いいね!」を送り合い、「いいね!」の数をトークン化していきます。メンバーそれぞれの発言やアイディアがどのように評価されたのかが可視化され、プロジェクト終了時に、参加メンバーが保有するトークンの量によって評価が決まる仕組みです。
本プロジェクトで高評価を得た学生は、2024年6月以降に改めて面談を行ったうえで、入社の意思を確認します。
【採用DAO】の参加に際しては、従来のインターンシップへの応募のように「エントリーシート」を提出するのではなく、大学名や住所・顔写真の登録は不要とし、本人の趣味嗜好や創造力を推し量るシンプルなアンケートの提出のみで応募可能とします。
面接など従来の選考方法では、「自分自身のどういった点が評価されたのか」が分かりづらく、選考の基準や評価など、学生にとって不透明さを感じさせますが、一方で本プロジェクトでは、【採用DAO】内での活動や発言、組織への貢献度は全て可視化され、最終的に保有するトークンの量によって評価が決まるため、自身の評価された点やそのプロセスが明確であり、高い透明性を確保できます。
また、学生を含む【採用DAO】参加者全員による共同作業によって、それぞれの学生の評価が確定するプロセスは、参加学生の「共感」を生みやすい点で従来の選考方法とは異なります。
ガイアックスでは、このようなプロジェクト活動での貢献歴も個人が持ち運び可能なものとなり、ご自身の就職活動やキャリア開発に役立てるようになることを願っています。
そのため、今後も採用DAOについては、様々な企業での取り組みを支援し、キャリア形成においてより個人が主体になれるよう取り組んでまいります。
三井住友海上火災保険株式会社 人事部・採用チーム 課長 島村太朗 氏
新卒採用は業界をまたいでの熾烈な競争領域です。そのような環境において就活生に対して「自分自身のどういった点が評価されたのか」「なぜ三井住友海上で活躍できると判断したのか」といった点をしっかり学生に伝えることは非常に重要だと考えています。従来の採用プロセスにおいても伝えてはいますが、就活生の立場からすれば、信じていいのか不安になるでしょう。
今回の取組ではそれが明確に「可視化」されます。これにより就活生は「自分はこの会社にあっている。きっと活躍できる」と、より自信をもって当社を就職先として選択できるようになるはずです。この新しい採用プロセスが、就活生の共感を生むとともに、内定受諾率を高め、当社の採用力を強化に繋がることを期待しています。
株式会社ガイアックス web3事業本部・DAOコンサルティング ディレクション 上井 登志之
当社は、DAOを活用した新規事業や新規施策の立案・実行のコンサルティングを行っております。DAOというツールがもつ利点を最大限に活用することで、採用というブラックボックス化しやすいイベントをより公正かつ本質的なものにすることが期待されます。
また、このようなコンセプト自体が、学生の注目を集める可能性があると考えています。今回のプロジェクトが、DAOを活用した採用活動の成功事例となることを願っております。
特定非営利活動法人キャリア解放区 代表理事 納富順一 氏
今、就職活動生は、企業の採用・広報活動を「建て前やウソが多い」と見ています。上手に嘘をついたり、就活という「ゲーム」に最適化された人材を採用することは、エンゲージメントの低下を招き、就活生、企業にとっても中長期的なメリットはありません。
ここで重要なのは、就活生も社会人も、1人の個人として、本音で話せる場所です。今回のDAOでのプロジェクトでは、現場社員と学生もフラットであることを大切に推進されるとのことです。また、学生が社員を評価する仕組みも用意され、フィードバックが可視化されることは素晴らしいと思います。
ただ、仕組みを作るだけでは成功しませんので、プロジェクトの運用にも注目していきたいと思います。
株式会社ガイアックスweb3事業本部長
(一社)日本ブロックチェーン協会 理事 峯荒夢
人と人をつなげることをミッションに掲げる当社にとって、採用活動はそれを体現する重要な場のひとつです。ブロックチェーンには匿名性と透明性を担保しながら評価を共有できる特性があり、「採用」という大きなイベントへの親和性と活用可能性を見出しました。
また、特定の評価者による評価とは違い、参加者が相互に評価し、その評価が共有される点は、DAOの特徴を活かしたとても意義深いものです。
このような新しい取り組みから、採用活動が効率化され、より多くの学生と企業のよりよいマッチングがさらにたくさん生まれていく未来にワクワクしています。
ガイアックスは、他人のことを自分ごととして捉えられる社会を目指して「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を1999年の創業時からミッションとしています。2015年からはソーシャルメディアの発達により新しく生まれたシェアリングエコノミーにも取り組み始めました。個人間の情報のやり取りがより一層容易になり、ビジネスはBtoB(会社対会社)やBtoC(会社対個人)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引がより一般的になると考えてのことです。
さらにweb3/DAOは、シェアリングエコノミーのさらに先にある、個々人が主役となる脱階層組織・フラットなコミュニティを実現するために極めて重要な技術であると目し開発を続けてきました。これからも、ガイアックスは個人が輝く社会を目指して取り組んでいきます。
※:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織を指します。出資・事業開発・エンジニアリング・バックオフィスの支援を用意し、初めての起業でも成功率を高めることが可能です。
■ガイアックスのweb3/DAO取り組み実績
・【日本初】DAO型シェアハウス「Roopt神楽坂 DAO」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000491.000003955.html
・web3特化のシェアオフィス「CryptoBase@NIB SHIBUYA」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000499.000003955.html
・【日本初】既存NPO組織(NPO法人ドットジェイピー)のDAOへの移行
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000003955.html
・【日本初】複数自治体の連合DAO「美しい村DAO」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000003955.html
・【日本初】「DAO型入社式」を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000003955.html
■DAO立ち上げやコンサルティングについてのご相談・お問い合わせ先
https://gaiax-blockchain.com/dao-installation#inquiry
■株式会社ガイアックス 概要
設立:1999年3月
代表執行役社長:上田 祐司
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、web3/DAO事業、インキュベーション事業
URL: https://www.gaiax.co.jp/
「NFT×写真」のゲーム!GALLUSYSのSNPIT(スナップイット)とは?
NFTによる参加型の街づくり!東急の「SHIBUYA Q DAO」とは?
商業利用できる!ディー・エル・イーのWeb3プロジェクト「鷹の爪団NFT」とは?
日本発のブロックチェーン!Astar Foundationがアジア市場に注力する理由とは?
Web3と規制・政策の「いま」と「これから」 元当局者・クエストリー内田氏が読み解く国家戦略の行方
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
ログイン
新規登録(無料)