SNSや仮想通貨系のメディアなどで「Twitterキラー」として話題沸騰中のソーシャルメディア『Damus』。
Twitterキラーといえば、分散型SNSのMastodonが過去に注目を集めたが、サーバーやアカウント管理方法といった点でTwitterやMastodon、Damusには大きな違いがある。
2023年2月1日、App Storeにて『Damus』アプリ公開後、下記のGoogleトレンドでの検索量を見ても分かるように、多くの注目を集めた。その2日後には中国のApp Storeから『Damus』を入手することができなくなったことについても同様に関心を集めた。
(2月17日現在、iOS/MacOS のみに対応しており、Apple Storeで無料で入手することが可能)
(Google トレンド 『Damus』 2023/01/14-2023/02/14)
「分散型SNS」「他ユーザーにビットコインでのTIP」の機能等が正式リリース前から公式サイト上で発表されたことが話題となり、Twitter創業者のジャック・ドーシー氏が昨年12月には基盤のプロトコル『Nostr』の開発を支援するためビットコイン(14BTC)を提供したことは記憶に新しい。
この記事では『Damus』を支える「Nostr」プロトコルについてや、META BANK編集部が実際のユーザーとなり、『Damus』の始め方と使い方を紹介する。
IoTとWeb3の融合へ!ジャスミーが目指す「データの民主化」とは
Web3アプリで健康経営。 アビーム×HEALTHREEが挑む、社内活用のモデルケースづくり
仮想とリアルをつなぐ“3種のトークン”。「Questry Protocol」設計者・元日銀の内田氏に聞く
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
仮想とリアルをつなぐ“3種のトークン”。「Questry Protocol」設計者・元日銀の内田氏に聞く
誰でも遊べるブロックチェーンゲームを!スクウェア・エニックス発の資産性ミリオンアーサーとは?
ログイン
新規登録(無料)