Andreessen Horowitz(a16z)のゼネラルパートナー、クリス・ディクソンは、同社の最後のクリプトファンド(Crypto Fund 4)の大部分はまだ展開されていないと断言しました。a16zは5月に45億ドルを調達し、ブロックチェーン投資の総額を76億ドル超としました。当時、同社は15億ドルをシード投資に充て、残りの30億ドルをベンチャー投資に充てたとされています。
しかし、The BlockのThe Scoopのインタビューで、ディクソンは直近のファンドの大半が未使用のままであるとし「50%弱を配備し、最近の資金調達の大部分は残っている」と発言しています。
さらに、a16zのクリプトファンドと、ほとんどのクリプトヘッジファンドとの違いについても言及しました。それは特に展開の柔軟性の点であり、a16zに投資しようとする人は、そんなにすぐに投資に対するリターンを期待すべきではないこと述べています。彼によると、コミットメントは少なくとも約10年の寿命を持ち、15年以上まで実行することができるとしています。
ディクソンはまた、a16zファンドの興味深い側面と思われるものを公開しました。彼は、同社がこれまでに投資したトークンの95%を保持することに成功していることを紹介しました。
彼は、ベンチャーキャピタルで一番いけないことは、良い資産を早く売ってしまうことだとし、この会社のベンチャーモデルは、波がある中でも保有資産を売却することを許さないと断言しています。
FTX取引所の破綻は、間違いなく、多くの暗号ベースの企業全体にかなりの影響を与えました。現在、大多数の企業は、崩壊が与えた大きな打撃からまだ動揺しています。しかし、a16zは、意外な形ではありますが、どうにかその打撃を免れました。
ディクソンは、技術革新を見極めることがa16zの中核的なテーゼであると主張します。そして、取引所にオンチェーンの信頼とオフチェーンの規制された信頼がなければ、そこに資金を置くことはノーであろうとも述べています。
本記事は下記出典元の許諾の上、翻訳版記事を掲載しております。
「NFT×写真」のゲーム!GALLUSYSのSNPIT(スナップイット)とは?
NFTによる参加型の街づくり!東急の「SHIBUYA Q DAO」とは?
商業利用できる!ディー・エル・イーのWeb3プロジェクト「鷹の爪団NFT」とは?
日本発のブロックチェーン!Astar Foundationがアジア市場に注力する理由とは?
Web3と規制・政策の「いま」と「これから」 元当局者・クエストリー内田氏が読み解く国家戦略の行方
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
ログイン
新規登録(無料)