PassPay株式会社は、暗号資産を実生活で利用する上での「3つの壁を“Pass(解決)”」することをミッションに掲げています。 「3つの壁」とは、大きな価格変動リスク等によって暗号資産を実生活の決済等に利用しにくいという「バーチャルとリアルの壁」、暗号資産のボーダーレスな特徴を生かしきれていない「国境の壁」、これからますます加速していくデジタル化やキャッシュレス化に対応する過渡期としての「現在と未来の壁」です。
これら3つの壁に対するソリューションの一つとして、当社では自家型前払式支払手段としての日本円ステーブルコイン「JPYW」を発行いたしました。当社は今後、JPYWの利用シーン拡大やアプリケーション開発等を通じて、人々とデジタルライフをつなぐ架け橋の構築を目指します。
公式サイト:https://www.passpay.io/
公式Twitter:@passpayio
PassPay株式会社 CEO 佐藤氏のインタビュー記事『PassPayのステーブルコインとは?急変する規制下で描く今後の戦略』はこちら
一気通貫で支援!ソニーネットワークコミュニケーションズのWeb3サービスとは?
マネックスグループが手掛けるWeb3事業とは?
社会実装の実現へ!DeNAが挑むWeb3の取り組みとは?
ブロックチェーン技術で新時代へ!社会変革を目指す暗号屋のサービスとは?
Web3と規制・政策の「いま」と「これから」 元当局者・クエストリー内田氏が読み解く国家戦略の行方
レイヤー2「INTMAX」とは?真の金融インフラを開発する日置玲於奈氏の展望に迫る
ログイン
新規登録(無料)