一気通貫で支援!ソニーネットワークコミュニケーションズのWeb3サービスとは?

自民党の成長戦略として「Web3」が掲げられるなど、Web3やブロックチェーン技術に対する理解が以前より進んだこともあり、新技術の導入に慎重な大手企業においても自社事業への導入を検討する企業が増えていることだろう。とはいえ、AI(人工知能)やメタバースとは異なり、Web3やブロックチェーンがいかなる効果をもたらすのかはイメージしにくいはずだ。

またWeb3施策を進めるにあたっても、事業設計やシステム開発など従来とは異なる知見が求められる。これらの理由から、自社単独でブロックチェーン技術の導入を模索するのは難しい。

このような課題に対して、Web3の勉強会から企画・開発、運用までを包括的に提供し、企業のWeb3参入を支援する大企業が存在する。ソニーグループの「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(東京都港区)」だ。同社は「Web3事業室」を設立し、Web3へ本格的にコミットしている。

ソニーネットワークコミュニケーションズは、Web3スタートアップと提携しながらブロックチェーンの企画開発を進めている。日本発のパブリックチェーン「Astar Network」のファウンダーである渡辺 創太氏と協力関係にあり、グローバル進出を目指してサービス開発にあたっているのだ。

ソニーグループの一員であるという点が、ソニーネットワークコミュニケーションズの強みになっている。、同グループの事業領域は、音楽やゲーム、電子デバイスなど多岐にわたる。これらのアセットと連携可能なビジネスアイデアを募集すべく、同社はWeb3スタートアップを対象としたインキュベーションプログラムも開催した。果たして、ソニーネットワークコミュニケーションズのWeb3事業室では、どのような事業戦略を描いているのであろうか。

このWeb3事業室で室長を務めるのが、鈴木 良平氏だ。法務や営業企画などを経て新規事業に携わってきた人物であり、現在はWeb3領域に挑戦している。鈴木氏曰く、「ブロックチェーンの登場により、新たに巨大なシステム基盤が出現する」のだという。ブロックチェーンがビジネスの世界に浸透すると、世の中にはどのような変革が訪れるのであろうか。

今回は、ソニーネットワークコミュニケーションズのWeb3事業室で室長を務める鈴木 良平氏へ、包括的なWeb3支援サービスを中心として、以下の項目について聞いた。

  • なぜ一気通貫のWeb3支援サービスを企画したのか
  • ブロックチェーンがもたらす価値とは何か
  • 「Astar Network」との提携に至った背景とは
  • 日本の大企業におけるWeb3施策の現状

「ブロックチェーンに関心はあるものの、具体的なアクションには繋がっていない」という企業も多いであろう。特に組織の規模が大きくなるにつれて、機動的な取り組みは困難となる。そのような中で、大企業でありながら意欲的にWeb3事業を進めている同社の取り組みは特筆すべきであろう。自社事業へのブロックチェーン技術の導入を検討している読者にとって、ソニーネットワークコミュニケーションズの施策は大いに参考となるはずだ。

Web3に可能性を見出し、専任の部署を創設

「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」 Web3事業室 室長
「Sony Network Communications Singapore Pte. Ltd.」 Director
「Sony Network Communications Labs Pte. Ltd.」 Director 鈴木 良平氏

ーまず、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の概要について、お聞かせください。

 

ここからは無料会員限定の記事です

無料会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

  • オリジナル記事が読み放題
  • 参加者限定イベントへのご招待
  • ニュースレターの配信

ログイン

Googleでログイン Facebookでログイン Twitterでログイン
または
パスワードをお忘れの方はこちら

アカウントをお持ちでない方は新規登録

新規登録(無料)

Googleで新規登録 Facebookで新規登録 Twitterで新規登録
または

すでにアカウントをお持ちの方はログイン